| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
2007/02/11 (Sun)
昨日からだいぶおかしいにわとりです。
さて、今日は日曜日で明日は月曜日です。つまり、
カラオケの日。
でも、何時にどこに行けばいいのかわからない。
ヤヴァイ。
ダウシヨウモナイヨ。御言オシエテ。ボクドウスレバイイノ?てな感じですが、たぶん御言は教えてくれると思うので問題ないでしょう。(ェ
さて、話を変えましょう。今日はDVDを借りに行きました。そしたらね、あったんですよ。
ひぐらしのなく頃にが!!
早速1~3ぐらいまでかりようとしました。そしたらね、妙に1だけ軽いのよ。
入ってないじゃん!!
てか、無いものを置いてくなって感じよ。だってそうじゃない?欲しい物があって買おうと思ったらこれは商品じゃありませんって言われたようなモンですよ。ムカツク・・・。で、しょうがないからビートルズとか借りてきました。まあ、良いけど。
それにしても休みは暇ですね・・・。やることなくてもだえ死にそう・・・。
今日も書いてることが支離滅裂なにわとりでした。
御言>明日の時間と場所オシエテ。
2007/02/10 (Sat)
昨日に引き続き今日も星が見えない。星が見ないとちょっとブルーなにわとりです。
もうそろそろオリオン座が見えなくなる頃にさしかかった今日この頃。皆さんはどうお過ごしですか?
先日、放送室でポケモンの話題が出ていたので今日は久しぶりにポケモンをやりました。見てみると、
ソーナノいない。
我がチームの顔とも言える者がいないことにちょっと驚き。また、ミロカロス、ラグラージ、ボーマンダ、エーフィー、サーナイト、メタグロスのチーム。
・・・ビミョー。
何がビミョーってビジュアル的にちょっと・・・。外見ですべて決める自分としてはあり得ない。てか、
水タイプ二匹ってどうよ?
ビジュアル的にはミロカロス入れたいけど、タイプ的にはラグラージを入れたい・・・。それに、
エスパー二匹って・・・。
でも二匹とも抜かせない。エーフィーは好きだし、サーナイトも好きだし・・・。どうしましょ。どちらにしても、
普通にやったら負ける。
まあいいけどね・・・。ラグラージとソーナノを交換するべきだね、と思う今日この頃。でも、
この時期にポケモンをやる自分は・・・。
微妙なのを自覚してるだけまし?
2007/02/09 (Fri)
今日は朝からピンチ!な状況に陥ったにわとりです。
どんな状況下というと、
靉が隣にいるのにE淳登場!
こんな状況に陥っても冷静に稼働する脳。出てきた答えは、
教室でE淳に聞かれる。
・・・普通ですね。その後は、
①友達と答える
②知らない人ですと答える
③無視
悩んだ結果(?)、①を選択。しかし、
E淳は聞いてこなかった。
俺の思考時間を返せ!まあ聞かれなかっただけラッキーだけど・・・。
さて、話は変わって友人ブログをみてるとキャラメル研究所なる物を発見!なるしあたりはやったことあるんじゃん?結果は、
<結果>
ウラゲノム
ピュア
![]()
「ピュア」は
「皆と楽しめること」が大好物。
「常に皆で話し合って決めたほうがいい」という発想です。
誰の話にも広く興味を持ち、
様々な意見を交換することを好みます。
一人で考え込むよりも
皆とわいわい話し合ったほうが良いアイデアがでるし、
楽しいじゃないか!という心の持ち主です。
協調性、協力性をフルに発揮し
いいカンジの友好関係を築きます。
どこか子供っぽいところもあります。
利己的、打算的といったいわゆるズルい発想を嫌い、
そうしたおとなチックの現実世界に
少々ため息をつくことがあります。
しかしそういった無邪気さがこのキャラの持ち味。
ときに駄々をこねたり、わがままを言ったりも
気持ちよい関係づくりに使っちゃうセンスの人です。
行動特性
「遠足が楽しみで前の日寝れないタイプです」
・物事を柔軟に捕らえるのが得意です。
・感じたままのびのび発想し、仲間と一緒に行動します。
・目立ちたがり屋で、わがままなとこもありますが
輪を乱すヤツは嫌いです。
・時にあまえたり、子供じみたわがままを言ったりします。
・気分がヘコむと突然ムクれたり、反抗したりします。
ジェネラル
![]()
「ジェネラル」は、押しが強い人です。
常に自分で高い目標を掲げて、
価値あるものを創造するために邁進します。
その障害になるものを取り払うためには、
あらゆる知恵と力を活用します。
仲間を導き、是が非でもやりとげる!という
重戦車のような精神。
根拠はともかく、その信念の強さが
「し、信じていいのね?」と周囲を酔わせてしまいます。
本質的に礼儀や責任感、モラルを大切にするので
チームメイトや意見の違うヒトとも認め合うことが
出来るのですが、自分の目標に酔いすぎて
無理強いしてしまうこともあります。
しかし、なにか大きな事を成し遂げようとする人は
このジェネラル発想は不可欠。
ピンチを打破する救世主か、厳しすぎる暴君か。
諸刃の剣を持ったパワフル・キャラです。
行動特性
「基本的に『なんかえらそう』です」
・イエス・ノーがはっきりしています。
・こうと決めたらガンガン行きます。
・人に厳しく、自分にもちょっとだけ厳しいです。
・つい、絶対だ!などと言って、
後でひっこみがつかなくなったりします。
リアリスト
![]()
「リアリスト」は
合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか
筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるには
その道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は
「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、
「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと
言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと
「カタブツで冷たい」イメージがありますが
まったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって
周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すと
ちょっとイライラしたり、なにかとストレスも
多いのがリアリストのつらいところです。
行動特性
「きっちりモノを考えるのが好きです」
・現実主義者
・合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・一貫性のない発言をする人は許せません
オモテゲノム
スマート
![]()
主な特徴
よくしゃべり、よく笑う、愉快な人です。
周囲に対し、気を使ったりするのがうまいので
誰とでも仲良くなるのかと思いきや、
自分のプライベートな話をするのは
意外に好きではなかったりして
相手に不意にココロの壁を感じさせます。
べったり付き合う友達関係を好まず
ヒトに相談事をすることもあまりありません。
会話は楽しく。
スイングするような
愉快なコミュニケーションをしたいというヒトです。
だからあまりヒトのプライベートにも
ハナをつっこむようなところがなく、
仲良くなってからも
なにかまだ秘密があるような・・・
そんなミステリアスな印象をあわせ持ちます。
全体的に見ると・・・
このタイプの特徴は・・・
●基本的に『なんかえらそう』です。
●みんなと楽しくがモットーです。
●きっちりモノを考えるのが好きです。
●話好きだけど、お互い
あまり詮索しすぎない距離が好き。
・・・よくわからない。皆さんもやってみてw
キャラメル研究所→http://www.charamil.com/diag/
2007/02/08 (Thu)
放送室に行くと、人もいない、PCも使えない=やることがないので帰ってしまったにわとりです。
帰り際に見たチャーリーのPSPに入ってたハルヒのコスはひどかったな~。御言が殺したくなったという言葉にも納得してしまう今日この頃。
さて、今日帰っていると偶然にも栗とSに遭遇!そこで話していると栗が
「俺、月曜日行かないから。」
マジデスカ?唯でさえ牛がくるという異常事態なのに、栗がこなくなってしまうともう異常どころではありません。もうどうしましょ。どうしようもないよね、うん。正直99.9・・・%行かない方に気持ちが偏ってきている今日この頃です。
さてその後にも爆弾発言が。Sが
「スキー行かないから。」
マジディ~スカ~・・・。ショックです。理由を聞いてみると
「俺バンド行くから。」
え?バンド?お前まだギターやってたの?そんな疑問をぶつけてみると取り出したのはチケット2枚。
「お前も行く?」
「え、いつ?」
「27日」
・・・はい。平日です。話によると親にスキーとバンドどっち行くと聞かれバンドと答えたそうな。てか、平日の7:00~のコンサートに何故行く。んでもって、成績のせいで二択になったのにその日は塾をサボって行くそうな。
・・・矛盾してないですか?てか、平日に俺を誘うな。何のために平日の放課後に原宿まで行かなければいけないんだ。メンドイ事この上ないぞ。
さて、話はそれましたが、また減りました。御言スキーどうする?いよいよ温泉の可能性が出てきたぞ。この人数だとスキーは厳しいぞ。まあ、後から考えればいいけど・・・。
それにしても、今日の模試はわからなすぎた。寝てたらE淳に耳の穴にペン先入れられたし。ありゃ不快感しか残らないね。めっちゃねむかったな~。
てか、英語を俺にとけと言ってるのがそもそもの間違いなんだ~!(狂)
数学なんかあり得ないでしょ。てか最期の問題は階差数列で求めるんじゃないの?6組の思春期ボーイの情報によると帰納法を使うとか。なんか違うような気もするけど、帰納法を使うと言っていたのが文系No1の彼と異常生物カネコリンらしいので信憑性がないわけでもない・・・。これから解き直す気はないけど・・・。
結論から言えば全然できなかった。これだけは確かなようです。
御言>スキーについてどうするか再検討する必要あり。あと、明日は人くるかな~?
2007/02/07 (Wed)
自殺願望者じゃないのに自殺願望者に見られるにわとりです。
今日は靉のメイドを見ました。なかなかかわいいじゃないですか。まあ、先生に見られたらやばいだろうけどねw
それにしても本当に七紙は辞書を持って行きましたか・・・。マジでもってくとは思わなかったw今日はTの辞書で暇をつぶします。
さて、今日はいつも以上にネタがない。かといって今日は語る元気もない。どうしよう・・・。
そういえば明日は校内模試だったな~。もう勉強するきないし・・・。
明日も城を開けると御言がほのめかしていました。明日も放課後は城で遊んでいくことになりそうですw